2023/04/03

久しぶりに自転車に跨がる

老母をデイに送り出してから、食料品と介護用品の買い出し。
一旦帰宅してから久しぶりに自転車に跨がりご近所徘徊。
自転車は行動範囲が広いし息をはずませる効果はあるれど、足腰のためには徒歩のほうがよさそうだ。
用心しながら小一時間、いつもの湿地を訪れると柳の古木が一気に芽を吹き出していた。
草むらから蛙が野太い声で鳴き始めたら、ちょっと離れたところからもう一匹が呼応。
恋の季節だな。邪魔しないようにそっとその場を離れた。

坂本龍一さんが亡くなられたという。YMO当時はミュージックカセットを買って聞いていた。1978年アルファレコード盤だった。当時小生は18歳。ふーむ。ちなみにCDの誕生は1983年。今はこれを聞いている。
Ryūichi Sakamoto+ Danceries  1982 The End of Asia




















*桜から新緑へ 目を楽しませてくれます


































草津線から113/117系が姿を消したようだ。
113系は湘南色で扇風機、喫煙し放題の時代からお世話になりました。
小生、先頭車両最前列に座ってて、凍結した踏切で自動車と衝突した体験もある。
117系は混雑時ドアが少なくて若い時はきらいでしたが、トシとるとあのシートに座りたくて選んで乗るようになりましたね。

*3月31日 草津線からの回送 あらまぁ前照灯片方切れてます
 ウインクしながらサヨナラかい。
















*4月3日 221系がやってきた ちゃんと「回送」になってますな
 自分的について行けるのはこのあたりまで、そのあとはガンダムだよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿