2024/01/30

ゾウのいた森

終日ボランティア。
昨日汗かいて歩いたのが原因でちょっと風邪気味。
今日は早上がりさせていただきました。


*メタセコイアの明るい森。ゾウがいたころも冬は明るかったはず



2024/01/29

寒中なのに

暖かいですね。

午前中は資料整理に精を出し、午後は健康散歩に出かけて8000歩。


*旧東海道の桜。なにかもうほころぶのではないかという陽気












*一杯着込んでいたので暑くて暑くて……



2024/01/28

運がよかった

天気が心配でしたが、自転車に乗って思い立って調べ物に出かけました。
以前行ったときは十分観察できなかったもの。
今日は運良く祭典があり役員さんも勢揃い、早速頼んでみたらOK。
玉垣の内側に入ってまぢかで調べることができました。 
銘文もあり寛文七年の優品でした。
前回は防犯ブザーが鳴ったのでね……。
ラッキーでした。
うれしくなってお賽銭をはずみました。

それから瀬田川沿いに石山寺へ。
門前につくころにはよいお天気になりました。
観光客来てますね。大河ドラマ効果があるのでしょうか? 
でも京阪電車でお参りというのは少ないかな。大半はクルマ。
古刹名所へ電車でゆく人はずいぶん減った感じです。


*なんちゃって外輪船の「壱番丸」が瀬田川をのぼります。ガイドさんの名調子が聞こえて
 きます。結構乗ってますね。それにしても早い、みるみる遠ざかっていきました。

















*小春日和になりました。水位がずいぶん下がりました。この夏大丈夫かしら。


2024/01/25

今回は「北雪」

今回は典型的な「北雪」。
大津は晴れていて、ときおりのびてきた雪雲が、
ちょっとだけくれてやるといった感じで粉雪を散らしていきます。
今回は湖北がひどくて、とても同じ県とは思えないくらい。
大津と彦根と県庁所在地が違っていたら滋賀県のイメージは
気候の面でもずいぶんちがったことでしょう。

たまった洗濯物をコインランドリーで乾燥。
駐車場に車とめてそのなかで本読み。
エンジンを切っていても日ざしがあるとけっこう暖かい。
同じような客が数台います。


*北の空は鉛色です




















2024/01/23

冬将軍到来す

終日湖畔でボランティア。
午後からしんしんと冷えてきて、夕方には湖上に雪雲が降りてきた。
予報通り今夜は雪起こしが吹いて、明日の朝は銀世界か?
週末まで自宅に逼塞か?


*道の駅で珈琲飲んでパチリ 「重いコンダラ」ですね いや話題の「残念石」かも?



































2024/01/22

大寒後一日

暦のうえでは昨日が大寒。
しかし今日は3月並の暖かさ。
マフラーをして自転車をこぐと汗ばむくらい。
明日からは暦のとおり一気に気温が下がり
あさっては積雪も予報されています。
とはいえ、庭の紅梅のつぼみも膨らみ
野辺の水仙も次々と花をつけております。
しかし、冬はこれからが正念場。
今年は寒中見舞をだしました。


*溜め池の土手にて 後方比叡山


2024/01/20

新年会

実質最終授業のために入洛。
到着してから研究室新年会のお知らせメールに気づき
あわててお金を引き出しにコンビニへ。車でこなくてよかった。
日没後百万遍近くで飲み会。先生も留学生も皆さん底なしです。
小生はほぼ三年ぶりで生中をいただきました。
11時帰宅。いつもならとっくに白河夜船の時間であります。

学校までは今日も東山三条から健康散歩。
能登半島の恐ろしいような隆起ではありませんが、
あちこちに「段差」を発見。大昔の隆起のあとでしょうか。
それともたんなる段丘? 

*東丸太町 1軒の更地で新築3軒分くらいかな

















*奧に階段が見えています ドイツ壁風のお家も気になる 吉田中阿達町













*同上 廃業されてから長いようですが












*同上 志賀越道 ここから北白川を経て山越えで滋賀里へ続く古道












*失礼 場所柄話している内容は超ムズい 吉田牛宮町











以上。カメラはRICOHの古いGRDⅢ

2024/01/17

蛇口凍結

今朝は外の蛇口が凍結。
気温はたしかに下がっているのですが
↓ 比良山の雪の積もり方は今ひとつ。
この時期ならそろそろ八合目以上がしっかりと冠雪して春までとけない
そんな積もりかたになるはず。やはり暖冬なんでしょう。
今日明日と両日湖畔でボランティアです。

*湖畔でパチリ。南湖には30艘近くの漁船が出てます。
 これは本職の漁師船。バス釣りではありません。




2024/01/16

お気に入り設定

朝のうち雪。九時過ぎから天気回復。
あわてて洗濯開始です。
午前中に不在者投票(大津市長選挙)。
市長選挙とは関係ありませんが、国のセンセ方にはあきれるばかり。
能登で困っている方多数のなか、自分達のカネの不始末のために連日会合とは、
こはいかに?  少なくとも政党助成金を数年返上するくらいの反省がいるでしょう。
この世にはご老公と助さん角さんも、必殺仕置人も、ゴルゴ13もいないので、
直接懲らしめようもありません
したがって人民には選挙権の行使で天誅をくわえるほか術がありません。

つまらないことはさておき、遅まきながらお気に入り欄が入れられるのに気がつき、
右側に掲示いたしました。
上二つは「本」と「アート」、そして「京都」。中は「漢文」、次は「鐵」。最後は「山」と「自転車」。いずれも小生の好きなもの、いつも楽しませて頂いております。
ご迷惑かと思いますがお許しのほど。









































2024/01/14

炳燭の明

荀子とくらべるとまだ読みやすい説苑
今日はここ↓でした。
できすぎたお話しですが、平公と師嚝との掛合が面白い。
リタイアしてから手習いを始めるにはよい励まし。


*說苑 建本篇 四部叢刊本




好天に誘われて

よく冷えて零下2度。でも寒さに慣れてきたようです。
昨日は所用のため小生は行けませんでしたが、息子は京都へ
「シュルレアリスムと日本」展と記念の講演会を楽しんできました。
なかなかの盛況で内容もよかったらしく、
そのあと京都駅まで餘韻を反芻しながら歩いたようです。

今日は朝のうち漢文自習(荀子は王制篇までいきました)。
そのあと自転車に跨がり、大津まで走ってきました。
寒いこともあり自転車に身体がなじむまですこし時間が要りますが、
慣れてくると人車一体。でも、まぁ、怪我しないようゆっくりと走っております。


*今日は県境の山がすべて見渡せました


















*いつもの場所でパチリ ちょっと天気がよすぎます

















*帰り道はポカポカ陽気でした


2024/01/12

カールが買えるの滋賀県まで!!

墓掃除の帰りに高速のパーキングに寄ってみました。
赤福は来てないかなと……。
そしたら↓
懐かしいお菓子ですが、今は関ヶ原以西の西日本しか売ってないようで
箱買いをすすめていました。10袋入って税込みで2,000円弱
財布の紐も緩んでいるでしょうし
ありきたりなお土産より話題性があるのかも知れません。
小生も年に数度食べたくなるときがありますね。
手が汚れるので、家族はお箸でつまんでます。
破損しないように多めに空気が入っているのでかさばります。
そこでカバンに入れるときは封を一寸だけ切って空気を抜くのがコツですな。
信州で山巡りをしたら高度のためふくらんで破裂しそうになったのも懐かしい。


*手書き?なPOPが購買意欲をそそります。奧の棚の上もぜんぶカールの箱詰めです













*一応冬景色なんですが、暖かいですね



2024/01/11

終日ボランティア。
40年前の手紙百通あまりを整理。
みなさん達筆にして文章もうまい。おもわず読み込んでしまう。
メールやラインじゃこうはいきません。しかもなんにも残らない。

一応正月なので、正月ネタ。
近頃、うーん10年ぐらい前からかな?
初詣に並ぶというのが不思議な光景。
都会ならわからないでも無いけど、田舎町でもえらい行列。
しかも正面だけ一列とか二列とか。あれ不思議だねぇ。横もあるのに。
神さん仏さんも一対一じゃたいへんだ。
いつもは人影も無いのに。
なんか今出来の「風習」。
これもやっぱり恵方巻きとおんなじようなもんだな。


*結局重いのは止めてオールドコンデジで夕陽をパチリ 日が長くなってきたようです





 

2024/01/09

冬の夕暮れはなかなか

路面の凍結が心配でしたが、フロントガラスが凍てついただけですみました。
新年最初のボランティア。
比良山が全体に白くなり、朝日に映えて見とれました。
尾根や谷の筋がクッキリでていて、名のある峰もすべて現れ、
さながら掌を指すがごとしです。
若い時はあの上を猿のように走っていたのですが……。

帰りはお汁粉缶を片手に冷たい風を受けながら、夕日に輝く湖面にうっとり。
冬も味わい深いですね。


*今日はスマホでパチリ。撮れることは撮れますが、色に厚みがありません。 
 やはりカメラをいつも持ってないといけません。


2024/01/08

荀子はどっちだ?

夜半から雪起こしが吹いていたのでどうかなと思っていましたが
やはり積もりましたね。
積雪5㎜というところでしょうか、でも冷え込んだので、陽が昇ってもなかなか溶けません。

自習の荀子は今日から「非十二子篇」。あの孟子さまをはじめ、名だたる思想家・遊説家がなで切りにされます。


*どちらも後世の「想像図」ですが、目の描き方は左がいいかな?












*ノーマルタイヤなので午前中はクルマでは出られませんね












*今年はワビスケの花の当たり年のようです



2024/01/07

新聞の一面に能登地震の続報。
寒い夜を送っている方と今も下敷きになっている人を思うと、
正月気分はとうに失せてしまいました。まさに無常です。


買い物に出かけたついでに里廻りです

*今年も通ってみよう












*以前土器を拾った畑



2024/01/06

どうでもいいこと

朝はたいてい6時前に起きて、まずトースト一枚と珈琲。
その後ご飯を炊いて味噌汁と頂く。だから一時間は台所でゆっくりする。
珈琲はネスレのゴールドブレンドだけど、やはりのんだと言う感じが薄く
結局日に何杯ものんでしまう。スーパーの特売を狙っているが安くはない。
久しぶりにレギュラー珈琲に戻ったのだがどれも高い。
そこで近所のドラッグストアで見たこともないブランドの粉を買ってきた。
小川珈琲の3倍入って半分以下の値段だ。
さすがに不安になって原産地を見るとグァテマラとベトナム。
よかった大豆珈琲じゃなくて。
ベトナムの粉ならそれ式で淹れようということになって、
写真のようにドリッパーを出してきた。これだと脂分がそのま落ちるので、
ペーパードリップとくらべると「腹持ち」がいいのである。
結果として一日に飲む珈琲が減って三方よし?となった。
もちろん本当のベトナム式なら、コップに先に練乳をいれなきゃいけないけど、
あれは虫歯にしみるようで敬遠したい。
牛乳をちょいと入れトーストに塗ったのこりのジャムで代用です。


*チープなアルミ製もいいけどこれはステンレスの上等でぃ
























*今日はコートがいりません



2024/01/05

好天。
所用あって京都には出遅れ。
東山から学校まで散歩して気晴らし。
授業は、失礼しました、再来週にもう一回ありました。
眼精疲労でちょっと疲れ気味。


*岡崎得成町











*聖護院中町(神楽坂通)











*吉田近衛町



2024/01/04

一月としては異常な暖かさ。
これも温暖化の影響なのだろうか。
比良山の雪も全部消えてしまった。

今日から仕事始め。といっても小生の日常は変わらず。
明日は本年度最終授業に出席。その前に文博の
『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本 を見るつもり。
年末からインフルエンザ?で寝込んでいた息子は講演会にも行くという。
朝から荀子の栄辱篇の自習。力が入った主張が続き読み下すのに苦しむ。

午後はあいまを見計らって買い物、散歩。
折から湖畔のショッピングモールに向かう道路は買い物客で大渋滞。
小生は自転車でその脇をすいすい抜けていきます。
夕刻からポアロの名作ビデオをみてくつろぐ。




2024/01/02

玄関の模様替え




新年早々の大地震。
当地も震度4で阪神大震災以来の強いゆれを感じました。
恐ろしいでことす。

今年もワビスケが咲き始めました。