2025/03/10

「無」印米流通

陽気に誘われてタイヤの太いOLDスタッガード車に跨がって浜大津まで走りました。
加齢により、カンカン頭に響く細くて固いタイヤがつらくなってきたからね。
リヤカーのタイヤのようなランドナータイヤ身体になじみます。

さて、町中の米屋の店先を覗くと、スーパーより500円は安い。これはおどろき。
滋賀県産みずかがみ5kgが税込み3,500円!!。
ほかに今まで見たこともないよーな袋のものも
うーん? えっ?
マジックで「無」と書かれた透明の袋にはいっているものはなに?。
これが噂の「無」印米か。買い占めバイヤーが放出し始めた出所も銘柄も不明の米では??
それでも税込み価格は3,600円なり。
米屋が「無」と書いて売るなんて、あきれて物が言えない。

*湖畔にて 今日は風もなく湖水は鏡のようです。










*大津の旧市街地はマンション建設ラッシュ。日陰とビル風の町になってきました。











*おにぎりを食べて一服



0 件のコメント:

コメントを投稿