2021/12/08

大禹謨

朝方まで雨が残りました。
京都もしとしと、歩くのはちょっと無理かなぁと思いましたが、
でも私は晴れ男のはず。ヤッケのフードをかぶって歩き始めます。
そらそら、8時頃からやはり晴れてきましたよ。

今朝の授業で先生が讃岐の土産をくださる。名付けて「大禹謨(だいうぼ)」。
「禹」は古代中国史上に知られた名前。
実在した王様かどうかは不明、治水によって国を治めたそうです。

こんな方らしい?
菓銘は満濃池など丸亀藩の治水事業に絡めた命名。
両者がどうつながるかは https://www.kanesue.net/shop/products/detail/151 参照
稀少糖というお砂糖を使ってあるらしい。
饅頭皮はニッキの香り、餡は上品な甘さ、なかなかいけます。



年内授業は金曜日を含めてあと3回。ちょっと名残惜しい。
一時過ぎまで自習して、その足で善行堂へ向かいました、
いただいた「大禹謨」をほうばりながら、神楽岡の麓をブラパチ。
善行堂では「FURUHON STYLE 古本スタイル」 1号を購入。
いいですね。みなさん当然ながら読ませる。もちろんデザインも洒落てます。

*百万遍─出町柳間 冬色になってきました




 






























0 件のコメント:

コメントを投稿