しんどい毎日です。屋外の日陰で37度。気温も高いですが、湿度が問題。
夜中でも28度75%。これではエアコンが切れません。
炎天下での外仕事の方のつらいのはいかばかりか。
今日は2ヶ月ぶりの坐禪會。駅から寺まで歩くのがもう「行」。
しかし値打ちのある二炷でした。
*花は可憐だけどニラはニラ でもこれに惹かれる虫もいるので世の中は治まる
*いつもの近江鉄道彦根工場前 昔見た古い車両は一掃されたかんじです
*暑いのにこんな方もおでましに (近江鉄道キャラクター がちゃこん)
koganemaruのよしなしごと
今日は湖東での会議に出席。天気は下り坂のようですが炎天下でなくって幸いです。
*朝4時半に自転車で散歩途中にムクゲの花をパチリ
*やってきました。でも時刻表からは10分余りの遅れです……うーん。
*遅れを取り戻す気か今日はちょっと荒い走りですね
*JR駅にも寄っていきます 後期高齢者率きわめて高いです
*40分近くかけて到着。自転車なら急げば20分というところです
*1時間半ほど町の空気を吸って帰ります 今日はハンズで万年筆(カクノ)を買いました
*こんなのも見てからネ
*近頃入手 土湯系の大内慎二さんのこけし 実物はもっといい感じです
*いつもは10名程度のお客様なのに? googleによるサクラかしら?
*トスカニーニの盤ももっているので、そっちも聴いてみよう